McLaren M19A_07

芒種・末候・梅子黄「うめのみきなり・梅の実が黄ばんで熟す」
 
このたびの地震により被災された方々、およびご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
皆さまの安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

 
とりあえずボディカラーも乾燥したようなのでデカールに備え塗面を整えておきます。
それとしっかりと接着したい部分は塗料を剥離。
(ペイントごとベリっと剥がれた経験があるので一手間かけます。)
 
 
デカールは枚数も少なく大判もなかったためか半日かからずに作業終了。
基本貼りやすいデカールなのですがやはり印刷品質に若干の不満有りといったところでした。
 
 
それより面倒なのがこの時期のGOODYEARに見られる“ブルーストリーク”の再現。
サークルのデカールは歪みやすく予備も無しで緊張を強いられる作業です。
乾燥後ニスの艶を調整するのも面倒…
 
 
メーターのデカールもこのサイズになるとさすがに眼に厳しいです。
 
 
シートベルトは久しぶりにZ modelパーツを使用。
今回は忘れずに布地の透けとホツレ防止に水性アクリル系の塗料を染み込ませておきます。
 
 
出来上がったパーツからモノコックに組み込み。
この雰囲気はメタルキットならではですね。
シートベルトは金具にペーパーを掛け光沢を落とし、ベルトにはブラシをかけて布目をちょっと強調。
消化器の赤は差し色として効果的、あと適当なデカールを貼っておくと情報量が増えた気がします。

デカールが乾燥したら早めにクリアーを吹いておきたいところですがそれはお天気次第。

よろしかったらコメントをお願いします。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Post Navigation