MATRA MS11_07

立夏・初候・蛙始鳴「かえる はじめてなく・蛙が鳴き始める」八十八夜過ぎて、夏は来ぬ。
いろいろと輝き始め、おじさんにはいささか眩しすぎる時節、けろけろ。

野暮用に忙殺されたり、お酒を飲みすぎたりでこの連休中の進捗はちょぼちょぼといった感じです。
エンジンパーツを弄り始めます。
ヘッドカバーエンボス部分の塗装ですが通常ならプラサフ、白、レモンイエロー、乾燥後エナメルのセミグロスブラックを凹部に流し込んで余分な箇所を拭き取りといった手順かと思います。
しかしEPパーツの凹凸が控えめな感じで自分の塗装スキルだとレモンイエローを塗った時点で彫刻を埋めてしまって、エナメル塗料の拭き取り上手く処理できない可能性が大です。
そこで今回はプラサフ、ブラック、彫刻凸部の塗料を削り落とし、プライマー、クリアーイエロー、セミグロスクリアーで艶調整の手順で塗装。
実車とはちょっと違った風合になりましたが、一応イエローに見えるので良しとします。

それとスロットルプレートと下側のパネル状のパーツはそれぞれ左右が決まっているので仮組をサボると酷い目にあいます。(あいました。)
 
 
とりあえずエンジンブロックを組み上げ。
相変わらずの小汚い仕上がり…アルミ削り出しのファンネルが付くと少しはマシになるかしら。
車体に組み込むと腰下は殆ど見えなくなりますが、クリーニングとタッチアップをしておきます。
 
 
あとは補機類の準備とパイピング。
パイピングに関しては誤魔化し方を検討中、特に燃料ラインが厄介ですね。

それと後々のエキマニ取付も苦労しそう…

よろしかったらコメントをお願いします。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Post Navigation