小雪・次候・朔風払葉「さくふう はをはらふ・北風が木の葉を払い除ける」
月末ですね。バタバタです。寒いですね。風邪気味です。
やはり11月中の完成は無理でした…
実車とは一寸レイアウトが違うメーターパネルにはボタン、ランプ類を適当に追加。
まあ、ディテールはこれで充分といえば充分なのですが1/48航空機模型のレジンパーツなどを見るとちょっと羨ましく思ったりもします。
コクピット関係のパーツを組込むとこんな感じです。
881はボディパーツの開口部が小さいので完成後は殆ど見えなくなります。
ちなみにステアリングホイールはオムスビ型に加工した方が881らしいのですが面倒なのでパス。
(実のところ自分の技量では上手に出来そうもないので…)
付け忘れていたコントロールアームを追加してリアサスユニットも完成。
これで下回りの作業は終了!!
そういえば久方ぶりにGOODYEAR-EAGLEのレターデカールを貼った気がします。
タイヤレターはテンプレートを使って吹き付けしたほうがリアルなのでしょうが面倒なのでこれまたパス。
(実のところ自分の技量では失敗を繰り返すのは確実なので…)
後はボディを載せて、艤装をし、前後ウイングを固定して、タイヤを履かせれば完成かしら。