大寒・初候・款冬華「ふきのはな さく・蕗の薹(ふきのとう)が蕾を出す」
冬の最後の節気「大寒」です。寒中お見舞い申し上げます。
寒いながらも空模様や日差しになんとなく春の気配を感じられる気がします。
蕗の薹の天ぷらで一杯が待ち遠しい今日この頃
冬休みは新しい模型を弄って気分転換することがここ何年かの恒例のような気がするのです。
Model Factory Hiro 1/43 car model kit K746 Maserati 250F (1957) Version B
1957年にファンジオが開幕2連勝を飾ったモナコGP仕様
キットは大量のホワイトメタルパーツ、PE、アルミ挽物等で構成されたいつものMFH1/43スタイル
メタルパーツは細かなディテールまで再現、さらに本キットには3DPパーツも同梱されています。
PEパーツの大部分はホイール関係
ホイールのスポーク部分はPEを6枚組み合わせて再現です。
組んでみるとこんな具合、自分にはこれで必要十分ですね。
それと1/1の金属光沢は我がポンコツモデリングには眩しすぎる気が…
銀色で塗った方が収まりが良さそう。
今回はフレームの組立と全体像確認をゴールに設定して遊んでみようかと思います。
ではスタート
.