立秋・次候・寒蝉鳴「かんせんなく・蜩(ひぐらし)が鳴き始める」
台風により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。
ボディパーツを仮組みして全体の様子を把握します。
あわせてディスプレイベースへの固定方法等も検討。
インダクションボックスは同年他車と異なり高さが低くサイドから吸気するタイプ。
モノコックも薄く仕上げられていて全体的にスマートな印象です。
スポーツカーノーズはヘスケスお得意の先端にウイングが付くタイプ。
前後のタイヤを取り付け最低地上高を検討、また車体を支えるスペーサーも誂えます。
後輪はサスペンションの一部バーツを加工すれば多少の調整ができるようになるので本キットでは前輪を基準に車高を設定。
四つのタイヤが接地してそれなりの風体になってくれました。
車の模型を作る過程において少しホッとできる時でもあります。
塗装はPROJECT ESSEXの小物類と併せて実施予定
.