長月、九月 朝夕は過ごしやすくなってきましたが相変わらず湿度が高いですね。
難所の一つラジエーターの取付けが終了、でも暫くはやりたくない作業かも。
どことなくジェット戦闘機の機首レーダーにも見えてきます。
この部分は葉巻型フォーミュラーのフルディテールモデルにおいては見せ場の一つ、本キットでもしっかりと表現されてます。
ホワイトメタル製のパイプ類も位置調整をしながらの作業にはその柔軟性が生きてきます。
それにしても相も変わらずの小汚い仕上がりに泣けてきます。
前回のエントリーで「最初で最後」と記しましたが、冷却系のラインが一応全て繋がったので再度記念撮影。
ホワイトメタルのパーツを中心に構成されたこの質感はプラキットなどとはまた違った魅力があります。
残りはエキマニ、エキパイ、カウル類の小パーツ取付け位かなと思っていたのですが、エアブラシでの塗装案件が発生。
次回T1Gの更新はちょっと先になるかもです。