E-PL3でテスト撮影。
久しぶりに撮るフォーサーズの画角は面白いです。
KOSTA BODA
ダイソーのコレクションケース 2
ダイソーのコレクションケースをKR500の一時保管用に購入してみました。
商品名は「コレクションボックス ミニ フラット台座」製品サイズは約169×85×100mm
これまたお値段相当のクオリティであります。
実際に入れてみると斜め置きで何とか配置できました。本当にギリギリ。
多分サイレンサーを付けると入りません。
1/12のバイクのディスプレイには使えないですね。
ただ組み立て途中モデルの一時保護用ケースとしては使えると思います。
過去には1/12バイクにジャストサイズのケースが販売されていたようです。
再販してくれないかな。
訪れる人はほとんどいない当ブログですが、検索エンジンからダイソー、コレクションケース、ボックス等のワードでこちらにアクセスされることが何件かあるようです。
人気アイテムなんですね。意外でした。
寒くなりました。
innovatorのデスクカレンダー
今日から11月。今年もあと2か月に…
そろそろ来年のカレンダー、手帳販売の知らせが入ってくるようになりましたね。
手帳は大体デジタル化したのですが、予定等さっと書き込めるデスクカレンダーが手元にあると便利です。
toritomeは10年以上このイノベーターのデスクカレンダーを愛用してきました。
しかし日本での代理店が無くなりカレンダー及び家具類まで一時市場から消えてしまいました。
代わりの品を探したのですがどれも「帯に短し襷に長し」だったのです。
でも、嬉しいことにカレンダー類に関しては2012年版から文房具メーカーから再び販売されるようになりました。
やっぱり、サイズ、紙質、デザイン等しっくりきます。
特にデザインは頻繁に目に入る物なので大切ですよね。
イノベーターの家具もいくつか所有しています。
特に金属製のラック類は丈夫で長持ちしてます。
今ならIKEAとかで似たデザインの物がリーズナブルに入手出来ると思うのですが、堅牢度では数段上のような気がします。