Brabham Allfa Romeo BT45 1975_4

素組で行く予定だったのですがリハビリを兼ねて小細工に挑戦。

20130128-165145.jpg
ファンネルの基部に適当に切った真鍮パイプを差込み、そこへディテールマスターの白コード取付て燃料ラインのつもり。
白コードのままでも良かったのですが白いボディとの兼合いでクリアーオレンジを筆塗り。
ちょっと失敗かも。もう少し乳白か茶系に振った色の方が良かったですね。

20130128-165623.jpg
とりあえず12本ラインを付けてエンジンブロックにつけて見ました。
12気筒エンジンのゴチャゴチャ感は少しは出たかな。
ちなみに反対側は真鍮パイプを付けずにファンネルにコードを直付け。
最終的には殆ど見えなくなるのでこれでもオッケーな気がします。

次はプラグコードとラジエーターの取付です。

March 83G Red Lobster_4

最近はBT45に集中していて、ロブスター号は久々の更新になってしまいました。

20130127-143833.jpg
残っていたパーツの塗装終了。あとは細部を筆塗りでちょいちょいと。
次の作業は殆ど見えなくなるのですがインパネのディテールのでっち上げ作業。

これが終れば組立作業に入れます。

Brabham Allfa Romeo BT45 1975_3

シャシー側の目処がつくところまでドンドコ行きましょう。

20130123-164916.jpg
この手のサスペンション組立ですが視力的にそろそろ厳しくなってきました…
ラジエターのステーのエッチングが折れそうで怖いです。

20130123-164936.jpg
リアアップライトも付いたのでタイヤを付けての車高確認をしてみます。
タイヤがデカイ!

20130123-164951.jpg
ボディカウルを乗せてみました。
やはり腰高感はありますが、車高を下げるとなると大事になるのでこれで進めましょう。

Brabham Allfa Romeo BT45 1975_2

風邪気味で元々不足がちな集中力がダウン気味です。

ブラバムはリアセクションを中心に進められるところまで

20130123-164743.jpg
フロントタイヤ径から車高スペーサーの高さを決めます。
約2.2mm プラ板を貼り合わせスペーサーを作ります。
若干高めに感じますが、エキゾーストがかなり下に出っ張るのでこれぐらいは必要。

20130123-164810.jpg
タメオのブレーキ周りは良く出来てますね。
デイスク面は軽く光らせておきます。

20130123-164829.jpg
ロワーアームはエポキシ接着剤でガッチリ取付。ホントはハンダ使用がベターかも。
リアショックはアフターパーツを使わずにそのまま使います。
ちょっとカッコ悪いけど妥協します。

Brabham Allfa Romeo BT45 1975_1

デルタをアップすることができたのでこちらにとりかかります。
先ずは部品のチェックから

20130118-222354.jpg
フロントサスの部品が一つ破損してましたが自作できそうなので大丈夫でしょう。
後は問題なさそうです。
次の作業はタイヤを取り付けられるところまで組み立てて車高等ジオメトリーの調整。
このモデルはエンジン部を組み付けてしまえばシャシー部分だけである程度の調整作業が終わるので助かりますね。

Lancia Delta HF 4WD Totip 1987_Fin.

予定より大分遅れましたが一応フィニッシュです。

20130115-211225.jpg
ラリーカー、さらにプロバンスを完成させたの何年ぶりだろう?

20130115-211456.jpg
テールランプは透明プラ材で自作したものに置き換えました。
フェールキャップというか吸入口も金属材料で自作、ここはちょっとお気に入り。

20130115-211653.jpg
フロントグリルとリアゲートのエンブレムデカールが付いてませんでした…
ジャンクデカールあたりを気長に探してみます。
あとボンピンなどもジャンクのエッチングが出てきたら取付予定。
フロントウインドのデカールが派手に曲がってます。フィッティング不足です。

20130115-212210.jpg
今回はボディと一体成形されていたドアノブやマーカーレンズを削り取って面出しとエッジラインの強調してみました。
一定の効果はあったかなとは思いますが、その分面倒な作業が増えました。

20130115-213139.jpg
やはりハコ車はウインドの処理が汚いとダメですね。これは今回の大きな反省点。
派手なカラーリングと実車よりも扁平なプロポーションでなかなかカッコ良く感じますが、デカール貼りは大変でした。古くなった大判デカールはもう無理かも。

もし次にプロバンスやスターターのレジンキットを作るとしたらなるべく窓が少ないもの、デカールが少ないものがいいですね。
ディテールアップもそこそこにサラッと清潔感のある仕上げをしてみたいものです。
今年の目標のうちの一つとしてみましょう。

1/43 次作はF1に

Totipデルタがほぼ完成。作業台が空いたので次作の準備をします。

そろそろF1が作りたくなりこちらのレトロF1にしました。
赤牛とか跳ね馬じゃないので反響皆無だろうな…

20130101-192310.jpg
Brabham Allfa Romeo BT45 Press Version 1975 tameoのホワイトメタルモデル。
アルファエンジンのブラバム白カラーはレアかも。
特にプレスモデルはフロントカウルがシャープ造形でカッコいいです。

20130101-192835.jpg
いつもように主要パーツは塗装済です。
ボディパーツは研ぎ出しまで終了。乾燥年数は7年くらい? 忘れました…
パーツのチェック後、スペーサーの作成とベースへの据付を行います。
今回もパーツの自作置き換え、パイピングの追加などはあまりやらずに(まあ、出来ないのですが…)さらっと作ってそのうち紅白で並べてみましょう。

Lancia Delta HF 4WD Totip 1987_10

寒いです…
明日からは3連休なんですね。近場の温泉にでも行きたいところです。
先ずは片付けものを済ませてから。

20130110-222407.jpg
ジャンクボックスからエッチングを見繕、アルミパイプ等と組合せてマフラーエンドとフェールキャップをでっち上げます。正直面倒です。

20130110-222913.jpg
ちょっとばかし大味な感じになってしまいましたが、やっぱり金属の輝きはいいですね。
テールライトも適当にやっつけた割にはまあまあな出来かな。

なんか変な自画自賛みたいになってしまいました。
多分次回は完成報告になります。