March 83G Red Lobster_5

今日は立春。本当に春みたいなお天気でした。
今週はロブスター号の作業に集中。そろそろフィニッシュさせたいところです。

20130204-194837.jpg
シートベルトは付属のエッチングを使用する予定でしたが塗装に失敗。
エッチングは諦めジャンクパーツで適当に。最初からこれで良かったかも…

20130204-195250.jpg
インパネは無いと思っていたデカールが出て来たの貼って終了。
なかなか個性的なメーター配置です。

20130204-195543.jpg
ボディに入れる前にコクピットを記念撮影。
ちとさびしい気もするので消火器に何かデカール貼ろうかな。

Brabham Allfa Romeo BT45 1975_7

今週末は寒暖の差が大きくなるようです。
インフルエンザも流行っているし、体調管理には気をつけないといけません。

ラジエーターとエキパイを取付けてリアセクションはほぼ完成します。

20130128-173831.jpg
ラジエーターの上側のホースがまだついてませんがこれはシャシーにリアセクションを固定してから付けます。
しかしラジエーターの取付ステーのエッチングの強度が無いのでちょっと不安。
実際下側のホースの金属線で固定されてるような状態です。

エキパイも取り付けました。

20130128-174318.jpg
エンジンの下側はもう殆ど見る事は無いので記念撮影。
エキパイのゴチャゴチャ振りは12気筒エンジンの魅力の一つですよね。
フェラーリ比べてアルファのエンジンはどこかしら殺伐とした感じがします。

でもプレスバージョンのエンジンなのに何か汚い仕上げになってしまいました。
もう少し「キレイ目」に仕上げられるようになりたいものです。

Brabham Allfa Romeo BT45 1975_6

2013年の1月も今日で終わり。何かあっという間に過ぎて行った気がします。

ラジエーターの取付とパイピングを片付けます。

20130128-172134.jpg
アルミパイプをなんとなく六角パイプになるように削って適当に輪切り。

20130128-172311.jpg
クリアーレッドとクリアーブルーをちょいと塗ってホースジョイント風にでっち上げ。

20130128-172527.jpg
ラジエーターパーツに付けてみました。
かなりオーバースケールできたないですが無いよりはマシかしら。

ホースジョイントですが地味な色目のエンジン部では結構アイキャッチになりますね。
この辺りの精度が上がるとワンランク上にモデルになるのでしょうね。

Brabham Allfa Romeo BT45 1975_5

気力が続くうちに細部の工作を。
見えるか見えないか微妙な部分ではありますがプラグコードを作ってみます。

20130128-171242.jpg
0.3mmのハンダ線をグレーに塗って取付。
若干太目に感じますが曲げ等の作業がしやすいので多用してます。
塗装が剥げやすいのが弱点ですね。

20130128-171758.jpg
ボディを付けてみるとこんな感じ。
やっぱり余り見えませんね。まあ自己満足ということで。

Brabham Allfa Romeo BT45 1975_4

素組で行く予定だったのですがリハビリを兼ねて小細工に挑戦。

20130128-165145.jpg
ファンネルの基部に適当に切った真鍮パイプを差込み、そこへディテールマスターの白コード取付て燃料ラインのつもり。
白コードのままでも良かったのですが白いボディとの兼合いでクリアーオレンジを筆塗り。
ちょっと失敗かも。もう少し乳白か茶系に振った色の方が良かったですね。

20130128-165623.jpg
とりあえず12本ラインを付けてエンジンブロックにつけて見ました。
12気筒エンジンのゴチャゴチャ感は少しは出たかな。
ちなみに反対側は真鍮パイプを付けずにファンネルにコードを直付け。
最終的には殆ど見えなくなるのでこれでもオッケーな気がします。

次はプラグコードとラジエーターの取付です。

March 83G Red Lobster_4

最近はBT45に集中していて、ロブスター号は久々の更新になってしまいました。

20130127-143833.jpg
残っていたパーツの塗装終了。あとは細部を筆塗りでちょいちょいと。
次の作業は殆ど見えなくなるのですがインパネのディテールのでっち上げ作業。

これが終れば組立作業に入れます。

Brabham Allfa Romeo BT45 1975_3

シャシー側の目処がつくところまでドンドコ行きましょう。

20130123-164916.jpg
この手のサスペンション組立ですが視力的にそろそろ厳しくなってきました…
ラジエターのステーのエッチングが折れそうで怖いです。

20130123-164936.jpg
リアアップライトも付いたのでタイヤを付けての車高確認をしてみます。
タイヤがデカイ!

20130123-164951.jpg
ボディカウルを乗せてみました。
やはり腰高感はありますが、車高を下げるとなると大事になるのでこれで進めましょう。

Brabham Allfa Romeo BT45 1975_2

風邪気味で元々不足がちな集中力がダウン気味です。

ブラバムはリアセクションを中心に進められるところまで

20130123-164743.jpg
フロントタイヤ径から車高スペーサーの高さを決めます。
約2.2mm プラ板を貼り合わせスペーサーを作ります。
若干高めに感じますが、エキゾーストがかなり下に出っ張るのでこれぐらいは必要。

20130123-164810.jpg
タメオのブレーキ周りは良く出来てますね。
デイスク面は軽く光らせておきます。

20130123-164829.jpg
ロワーアームはエポキシ接着剤でガッチリ取付。ホントはハンダ使用がベターかも。
リアショックはアフターパーツを使わずにそのまま使います。
ちょっとカッコ悪いけど妥協します。