きたろう

近所にいた雑種っぽいビーグル犬?

20130312-202925.jpg
名前は知らないので勝手に「きたろう」って名前をつけてました。
あまり愛想良くないけど憎めないヤツだったなあ。

2011.3.11 14:46

20130311-125905.jpg
もうなのか、まだなのかあの日から2年がたちました。
被災された方々には心よりお見舞いを申し上げます。

今日はすこし立ち止まりいろいろなことを見つめなおす一日にします。

037

今日の東京はすごい天候でした。夏日と煙霧…
もう目も鼻もボロボロです。

最近web上でよく見かける037
自分も未完成品に試しにタイヤをつけてみました。

20130310-212210.jpg
うーん…

20130310-212400.jpg
微妙な感じ。なんか自分には荷が重いかもしれないっす。

ちょっとしあわせ 12

サンドイッチの季語はきっと春ではないかと思う。

BLサンド
ベーコンをフライパンでカリカリなるまで焼いてからレタスと一緒に。

20130309-201614.jpg
味付けは粒マスタードが最近のお気に入り。

Brabham Allfa Romeo BT46_3

ちょこちょこと進めてます。

エンジンの仮組

20130308-204152.jpg
ジオメトリーの調整がしやすいように、塗装工程上は少々面倒になりますエンジンとミッションを固定します。
アルファのフラット12は洗練された感じはしないけど何か迫力はありますね。

SIEM

今日も東京は花粉がたくさん飛んでいるのでしょう。
もう、ヘロヘロです。
人が不調な時に合わせたかのようにクルマも壊れました…
ここにきての予想外の出費、泣きそうです。

20130307-230752.jpg
週末にクルマ屋さんへ預けにいきましょう。

Hay fever

啓蟄もすぎて東京は春めいたお天気になりました。
ということで花粉症シーズンそろそろ本番に…
ここ何日かは目と鼻にかなりダメージを受けてます。
元々不足しがちな集中力も限りなくゼロに近づいてる感じ…
身辺のバタバタと相待ってミニカー制作も小休止です。

こんな時は将来作りたいモデルを眺めてにまにましてます。

20130306-210101.jpg
Mclaren M7A CANADA 1968 1/43 TENARIV

こうはく Transportation Museum 7

交通博物館の主役となる展示物である「鉄道」から

20130305-224918.jpg
お馴染みの構図ですが写真が下手でごめんなさい。
左は9850マレー式機関車、右はC57型機関車。
マレー式のマレーはフランス人のマレーが考案した形式だそうです。
昔はマレー式の下側に潜る通路があったはずですが…
下側から見ている時、突然動輪が動き出してビビった記憶があるけど勘違いかな。

20130305-225713.jpg
マレー式はカットモデル状に展示されてます。
内部のカラースキームが如何にも博物館カラー。
実物の蒸気機関車は他に1号機関車、弁慶号、善光号が展示されてました。

20130305-230402.jpg
このD51も実物といえば実物だけど先頭部だけというのはちょっとね。

20130305-230819.jpg
壁面にタイル状に貼られた機関車のナンバープレート。
なんか墓標にも見えてきます…

なんかネガな感じになってスイマセン。
鉄道編はもう少し続きます。