Shizuoka hobby show 2013

なかなか訪れる機会がなかった静岡ホビーショーですが、今回初めて行ってみました。
企業ブースはザッと見て、殆んどの時間はモデラーさん達の作品の見学に充てました。

ざっくりとした感想。
飛行機モデラーさん達の楽しみ方は十人十色といった感じが良かったですね。ジャンルとしての裾野の広さを感じることができるました。この辺りは鉄道模型と似たようなものを感じます。
艦船模型も超絶ディテールモデルだけでなくいろいろ表現手法での作品が見られたのは良かったです。特に現用艦船のペーパーモデルの出来の素晴らしさにびっくり。
AFV系は某アニメ関連の作品も目立ってましたが、ハードコア系作品は塗装表現の進歩というか進化がすごい事になってます。
SF系のモデル群も情熱が感じ取れる素晴らしい作品が多かったですね。

クルマ、バイク関連は他のジャンルに比較しておとなしめというか埋没気味。
さすがに美しい塗装、ディテール表現などの超絶モデルは目の保養かつ今後の製作に対してのモチベーションになりましたが、同時にちょっとした閉塞感も…

20130520-141726.jpg
結構な人出とコンベンション施設特有の空調の悪さでちょっと草臥れてしまいました。
次に行くことはあるのかしら?
ちょいとネガな事も書いてしまいましたが、このイベントが永く続くといいですね。

20130520-141909.jpg
今回のお買い物は上記2点。
不思議なカタチの工具は1/12BT44Bの製作時に役立ちそうと買ったのですが、どうかしら。

Saint Young Men

時間を作って(仕事をサボって)いつものシネコンへ。

20130516-144710.jpg
今回は珍しく上のフロア。

20130516-144737.jpg
なんか軽めが良かったので「聖おにいさん」を選択。
原作のコミックは読んではいないのですが結構面白かったです。
仏陀、キリストの基礎知識と立川辺りの雰囲気がイメージできるとより楽しめるかと。

こうはく Transportation Museum 11

模型以外の鉄道関連展示から

20130406-200157.jpg
発車表示器 表示が変わる時のパタパタという音が懐かしい。
画像にはありませんが操作盤もなかなか良い感じでした

20130406-200219.jpg
ひし形のパンタグラフ 現在はシングルアームタイプが多くなりましたね。
意外にシンプルな構造です。
上の架線から実際に電力を受け取って実験装置の台車モータを動かしていたような記憶があります。

20130406-200247.jpg
DT24A形台車実験装置
子どものころは、パンタと架線に触れた時のスパークと台車のモーターの回転音にビビりまくってました。
ちなみに今になっても電気系は苦手、クルマのバッテリー触るのも一瞬引きます。

20130406-200403.jpg
このようなオイルの臭いがする重々しい装置に心引かれるます。

まだまだご紹介したい展示物はたくさんあるのですがこのあたりで一旦終了です。

20130406-200454.jpg
万世橋、秋葉原界隈もここ何年かで大分様変わりしましたね。
これからどんな風になっていくのかまったく想像がつきません。

こうはく Transportation Museum 10

放置気味になっていたこのシリーズも、そろそろクロージングにしようと思います。
今回は数多くの電車、客車の模型から懐かしく印象的なモノを。

20130406-194112.jpg
自分の中で電車といえばこのカラーリング。
所謂「湘南色」というやつですね。みかんとお茶の色と言われて沿線の風景を想像させます。
自分は実際に近代化された80系には乗っていた記憶があります。
床板に塗られたオイルの臭いが印象に残ってます。

20130406-194127.jpg
20系のブルートレイン、一度は乗りたかったですね。
やっぱりシンプルかつモダンなデザイン、車掌室に車内放送用の電話器がかわいらしいです。

20130406-194137.jpg
「国電」 中央線ですね。
これまたシンプルなデザイン、他の路線のカラーリングもあればよかったのですが。

20130406-194150.jpg
小田急と近鉄の特急電車
カラーリングは小田急はウルトラマン、近鉄はカンナムのMcLarenみたいです。
それにしても近鉄の2階建て車両は迫力があります。フロントマスクがなんかバタ臭い感じで良いです。

20130406-194203.jpg
東海道新幹線の0系
自分のなかで新幹線といえばこの車両です。
名古屋のリニア・鉄道館にもいつか行きたいものですね。

次の投稿で最後となります。

EBISU 2008

2008年5月 恵比寿

20130404-155755.jpg
ミスクラ。

20130404-155946.jpg
BACCHUS。両店ともなくなりました。

恵比寿、最近は本当に行かなくなったなあ。

Sakura fuwari

どうやら今年の桜は入学式までは待ってくれそうもないですね。

20130328-120136.jpg
杉並区の公園にて。 自分的には花よりも葉桜の頃のほうが好きかな。

サクラ フワリ と言うと松たか子さんの歌、良い歌ですね。
作曲は武部聡志氏とは知らなかった。

Dockyard

去年の秋、焼津の造船所で撮影。
間近で見ると結構大きい船体です。

20130322-200938.jpg
アンテナも多いし、遠洋の漁船かな。
意外に足場の組み方がアバウト。

こうはく Transportation Museum 9

今回は電気機関車の模型です。

20130319-185508.jpg
国鉄EC40形電気機関車 1912年 AEG製作のアプト式電気機関車。
確かにヨーロッパ的なカタチです。メルクリンにありそうな感じ。

20130319-190726.jpg
大迫力のED40大型模型、こちらもアプト式です。
内部構造が再現されてます。

20130319-213637.jpg
オイル漏れもリアル。

20130319-213715.jpg
ED70 カラーリングがなんかスポーティー。
交流機は屋上機器がディテール豊かですね。

20130319-214202.jpg
個人的No.ONEはこのEF58 青大将カラー
当時のフランス国鉄のカラーリングを模したようです。本当にカッコいい。
まあ、お召し機や特急色も好きなんですけどね。