037

今日の東京はすごい天候でした。夏日と煙霧…
もう目も鼻もボロボロです。

最近web上でよく見かける037
自分も未完成品に試しにタイヤをつけてみました。

20130310-212210.jpg
うーん…

20130310-212400.jpg
微妙な感じ。なんか自分には荷が重いかもしれないっす。

Brabham Allfa Romeo BT46_3

ちょこちょこと進めてます。

エンジンの仮組

20130308-204152.jpg
ジオメトリーの調整がしやすいように、塗装工程上は少々面倒になりますエンジンとミッションを固定します。
アルファのフラット12は洗練された感じはしないけど何か迫力はありますね。

Brabham Allfa Romeo BT46_2

桃の節句の日曜日、東京ははっきりしないお天気で肌寒い一日でした。
今晩は桃のお酒をいただきましょう。

前回のエントリーの黒染ホイールですが、モーターツールを使って軽く磨いてみました。

20130303-224212.jpg
以外にも黒染めを落とせそうな感じです。
実車のアルミポリッシュとは風合が違いますが、やっぱり金属の輝きはイイですね。

20130303-224452.jpg
試しにタイヤをはめてみます。大丈夫そう。
1/43キットはホイールとタイヤが落ち着くとひと段落です。
あとは組み立て後に酸化防止のクリアを吹いておきましょう。

20130303-225005.jpg
サイドのインテークをどうしましょうかね。
そのまま彫り込むのは難しそうだし、表から彫って金属板で蓋も上手くできそうもないし…
少々面倒くさい形状です。
なんか自分の実力ではフラットブラックで塗るだけにするのが一番キレイにできそう。

Brabham Allfa Romeo BT46_1

今日から3月、東京にも春一番が吹きました。

表面冷却ブラバムは日付的にもキリがいいので本日よりスタートです。

20130301-213726.jpg
パーツ構成はこんな感じです。
フルディテールではないのですがエンジンがそこそこ再現されてるので少々多めかな。
相変わらずシールドの色が薄い… 塗るのが面倒

20130301-214339.jpg
シートはモノコック側壁と一体になってます。
塗分を考えると側壁は切取ってアルミ板当たりで置換えた方が楽かも。

20130301-214817.jpg
悩ましいパーツがホイール。
削り出しのホイールカバーはいい出来なのですがホイールの本体の色が…
実車はポリッシュのアルミなのに何故か黒染パーツ。
染めがサンポール漬けで落ちればいいのですが、ダメなら塗装ですね。

来週中にはサフ吹まで進めたいところです。

Brabham Allfa Romeo BT46

今日の東京は暖かな春を思わせる陽気。
でも花粉症が少々辛くなってきました。今年は目に来てます。

突然ですが前言を翻し、割込みで新作に手をつけることになりました。

20130228-182530.jpg
tameo Brabham Allfa Romeo BT46 SURFACE COOLERS 1977
所謂「表面冷却」プレスバージョン、実戦参加なし。
友人から制作を頼まれ5年ほど放置してました。
最近プラモデルでBT46のファンカーが発売との情報を聞付けたようで思い出されてしまいました。
ゴメンヨ… 今年中には仕上げます…
まあ、進行中のキットも小物塗装をしなくてはいけない状況でして、そのためにだけに塗装ブース等の準備というのも正直億劫な感じでした。
なので気分転換を兼ね、塗装段階までこちらを進めて一緒に片付けようと思っております。

20130228-184239.jpg
ファンネルやダンパーユニットなどの挽物も揃ってるので素組でもいい感じになりそう。
あとエンジンは完全カウル内に隠れるようなのでパイピングもしなくても大丈夫でしょう。

20130228-184757.jpg
ただこの表面冷却パネルはエッチングだけはちょっと何とかしたいところ。
実車はメッシュ状のテクスチャーが結構目立つのですよ。
メッシュを利用したカーボンパターン塗装の応用で試してみよう。

最近ブラバム濃度高目のような気がしますが、特に意味はないです。

FORD DFV

昨日エントリーの44B、パーツを眺めてるうちに懐かしくなって思わずエンジンブロックとミッションだけ組んじゃいました。

20130225-181156.jpg
普段いじってる小スケールと比べると彫刻のメリハリが効いてます。
塗装してない状態でもそれらしく見えますね。

20130225-181939.jpg
左からタミヤ1/12、タミヤ1/20、タメオ1/43、DFVはやっぱりいいなあ。

それにしても1/12はデカイ! 保管場所を確保しないと手をつけるのは無理っぽいです…

Brabham BT44B

現在1/43でBT45を製作中ですが在庫のBT44Bも今年のうちに作ってみようかと考え中。
ということで実家からタミヤ1/12を立体資料として持ってきました。

20130224-171550.jpg
おなじみタミヤのホワイトパッケージ。イラストが魅力的です。

20130224-171805.jpg
1/12らしくパーツはみっしり。素組でも大変そうです。

20130224-172056.jpg
タミヤマークのセメダイン付。買ったのは四半世紀以上昔のことです。

1/43がひと段落したら手をつけてみようかな。
デカールがダメになってるのでST27を入手しておこう。

WHAT IS GROUP B

最近web界隈でGr.Bラリーカーが話題になっているようです。
確かに模型映えするクルマも多いので人気のあるカテゴリーですよね。
自分もちょっと気になっていろいろと引っ張り出してみました。

20130220-180808.jpg
二玄社発行の「WHAT IS GROUP B」1986年の発刊。
実車記事の他にもタミヤキットの改造記事が掲載されているのが印象的。

自分もGr.Bは1/43のキットを幾つか持っているのですが、直近に作るとしたらこれかな。

20130220-181547.jpg
starterのMG Metro 6R4 1986 MONTE CARLO
恵比寿のミスタークラフトのバーゲンで1000円位で入手したものです。
ルーフ部分に若干の変形がありますがモールド等もシャープでいい感じ。
タイヤ、ホイール、バキュームのウインドも使えそうなのもありがたいです。
個人的にはよく言われる「立体塗絵」を割とポジティブに捉えているので細部パーツの置き換えもそこそこにいけば何とか仕上げられそうな気がします。

あとデカールは見た目大丈夫そうですがもしダメならこんな風にするのもいいかも。

20130220-183356.jpg
左ページ下のプロトタイプのようにロールアウト状態のホワイトボディでお茶濁し作戦。
実はコンペカーのホワイトボディバージョン、結構好きなのです。

現在進行中の作りかけ整理モードがひと段落したら手をつけたいけど、苦手な窓貼りの事を考えると躊躇しちゃいます。