Ferrari 158F1_06

啓蟄・次候・桃始笑「もも はじめてわらう・桃の花が咲き始める」
寒暖差と花粉そして年度末、年間でも心身にいろいろなダメージが蓄積する時期でもあります。
まずストレス等の厄災事から身を躱し薬効に身を委ねるのです。
 
 

1,489cc V8エンジンのパーツが揃ってきたので恒例の記念撮影
こうして並べてみると下拵えに苦労した割にはパーツ数はそれほどでもない感じですね。
 
 

レジンパーツのエンジンブロックは“銀色”で塗装することになりますがこの色合いが難しい。
またメタルパーツに関しても最終的な表面処理がこれまた悩ましいのです。
この種の表現に関してスキル、センス共に乏しい自分には高いハードルとなります……
 
 

MFHキットの特徴かと思う多数のボルト、ナット類も形を整えてからポリッシュ&ペイント
 
 

ホイール組立
このまま磨き上げて終わりにしたいところですがこちらも塗装の下準備に進みます。

目処がついたところで半年ぶりにエアブラシによる色付けです。
放置してあったブラシ塗装の器具がまともに機能するのかちょっと不安であります。

 
 
 
 
 
 
 
.

よろしかったらコメントをお願いします。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Post Navigation