1/700 Deep Earth Exploration Vessel “CHIKYU”

大雪・初候・閉塞成冬「へいそくして ふゆとなる・天地の気が塞がって冬となる」
師走、年末、年の暮れ、今年は例年よりものんびりと過ごせている気がします。
 
 
Exploring Lab. 1/700 Deep Earth Exploration Vessel “CHIKYU”

クローゼットでデッドストックになっていた“大きな箱のプラモデル”を整理していきます。
ちなみに本ブログでの初出はこちら 2012年の12月の記事、7年前のことですね…
 
 
ランナー枠は14枚、成型色は7色、パーツ総数はカウントしていないので判りません。
あとデカールとフォイルシールが付属、バンダイのプラモデルらしい豪華な内容であります。
 
 
一週間ほどでパーツの切り離し、スナップフィットの無効化、簡単な整形は終了しました。
最後にランナー枠を刻んでゴミ処理対応です。
 
 
とりあえず組み上げてみました。
無塗装でここまでの仕上がり、正直スゲーです!
 
 
ただしスケールモデルキットとして見ると?と感じる部分もあります。
スナップフィットが影響しているのか船体等の肉厚が厚めでヒケも目立ち、勘合精度が甘い箇所もいくつか。
また安全性優先なのか一寸物足りない造形表現も見受けられます。
全体的に見ると若干「ネムイ」感じでしょうか。
 
 
見せ場のひとつ、ドリルフロアとデリック
ここはパイピング追加と塗装表現を頑張りたいところです。
 
 
パイプラックのライザーパイプに施されたストライプ再現は難問。
マスキング塗装よりも自作デカールを使用した方が良さそうな気がします。
クレーンもこのままだとちょっと物足りないですね。
 
 
右舷の外装が取り外しできるムーンプール周辺も見せ場なりそう。
この画像では見えませんがBOP(噴出防止装置)にも手を入れたいです。
 
 
この辺の画像を見るとやはり手摺が欲しくなってきます。
専用PEパーツは存在しないので現用艦の物を流用でしょうか。
手摺を付けるとラッタルも気になる… 大型で構造物も多いのでかなりのパーツ点数になりそう…
やはり大型船はお金がかかりますねぇ
 
 
当初目的である収納サイズのシュリンクは達成です。
本格的な製作は来夏として、とりあえず船体の修正くらいはやってみようかな。
それまでは資料や資材の収集に勤しみませう
 
 

よろしかったらコメントをお願いします。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Post Navigation