今日も日中は10月とは思えない暑さ、衣替えが進みません。
今週末は鈴鹿でF1グランプリなんですね。
MARCH 881と日本GPいえば「16週目の奇跡」のエピソード。
ボディは肉厚なキャスティングでちょっとやそこらでは歪みそうも無いガッチリとしたメタルパーツ。
スジ彫やメタルの表面は現在のタメオキットと較べるとワイルドな感じですね。
このキットの生産時期は何時ぐらいなのでしょう?
ちなみに購入時期は2010年くらいだったような記憶があります。
時代を象徴するデバイスであるディフューザーも肉厚たっぷり。
削り甲斐がありますねえ…
シャシー板の裏面、味わいの有る書体で刻印が施されています。
特にmarchのロゴなんかは良い感じなので、埋めないでおきましょう。
表面にも一部消えてしまいましたが謎の刻印が。
こういうのお遊び?好きです。